2013年 07月 04日
クチュリエラインT

何枚目だかわからない(あとで時間がある時にしらべましょ)クチュリエラインT。

生地はソレイユさんです。
こんな感じの柄。薄手の天竺でさらりと着られそうです。

これがまたパイピングで手こずり、衿のところ、ギャザーよってます?状態です(泣)
2013年 07月 02日
クチュリエラインT

白いドットが点々と、いい感じに水玉になってました。
白いドット?鳥の糞ですよ。車の上に電線とか、鳥がとまれるところはないはずなんだけどーー。
想定外の事態に、暑い中洗車という余計な仕事が増えてしまったのでした。
夏用ニット消費!

パターンレーベルさんのクチュリエラインT、ローネック、四分袖バージョン。生地は去年のクルールさんのもの。
パタレさんの親切丁寧な仕様書に従ってサクサクッと…のはすが、やはりパイピングは修業が足りない!状態なのであります(u_u)
2013年 07月 01日
クリオネオーバーシャツ7 前開きアレンジ


生地は前回のものと色違い。ベージュというよりはミルクティーみたいな色です。
それにしても、オトノコ。学校から帰ってすぐに、「ブラジルvsイタリア、どっちが勝った⁇」だって。サッカーおたく度ますます高まってますσ(^_^;)
2013年 06月 30日
サッカー練習試合

5月からつくばFCでサッカーを始めたオトノコです。
今日はスポーツシューレつくばで初めての練習試合がありました。
イオンモールつくば内の全面人工芝のフットサル場です。
2時から5時まで3時間。ほぼ走りっぱなし

まだまだ始めたばかりだし、1,2年生チームなので体の大きさも違うし(オトノコ小さいからねー(T_T))カッコ良い場面はあんまりなかったけど、とにかく楽しそうに頑張ってたから◎です。1点決めたしねー。
ウイイレやヨーロッパサッカーでイメージトレーニングはバッチリですが、実際はそんなに簡単じゃないってことがわかったよねσ(^_^;)
2013年 06月 29日
クリオネオーバーシャツ6 前開きアレンジ
今年に入ってから自分の中でシャツブームがきています。特に白いシャツ。決して「純と愛」の影響ではないと思いますが…(わかる人いるかな?σ(^_^;))

で、作ってみました。クリオネオーバーシャツの前開きアレンジ。生地はいつかのWildberryさんの布帛セットに入っていたシワ加工のあるものです。
白シャツ、久しぶり


2013年 06月 28日
簡単すっきりギャザーパンツ3
2013年 06月 27日
カジュアルパンツ3
昨日はオトノコが久しぶりに熱を出して、初めて学校をお休みしました。何かと疲れがたまっていたのかな。天候も不順だしね。

オトノコ用パンツを作りました。
パターンはポルカドロップスさんのカジュアルパンツ。
生地は…。何年か前に作った私の簡単すっきりギャザースカートのリメイクです

最近、あまちゃんの春子さんの影響じゃないけどスカートはマキシ丈がしっくりきていて、前に作ったものは丈がちょっと短かめかなーということで、リメイクとなりました。
何回もお洗濯を繰り返して、いい具合にくたびれた生地はきっと涼しいに違いない

2013年 06月 12日
トンボちゃん

プールのヤゴ救出作戦で5年生が持ち帰ったヤゴが、今朝気づいたらトンボになっていました。
使いっ走り母さん、エサの赤虫を買いに初めて釣具店に行きましたよ。その赤虫、冷蔵庫にて保存だって。。。あまり気持ちのいいことじゃないよね

途中、生きてるのか死んでるのかわからなくてつついてみること数回…。とりあえず飼ってはいるけれど、正直なところ本当にトンボになるのか半信半疑でしたが、いざトンボになった様子を見ると感動しますね。
羽根を乾かすこと数時間この調子で割り箸にとまったままで、夕方飛び立って行きました。

抜け殻の様子。背中に小さい三角の羽根のあと。こんな小さいところにあの大きな羽根が格納されていたのね!と抜け殻をじっくり観察です。だってヤゴのときはなんとなく凶暴そうな顔つきでじっくり見ることなんてできなかったから…

ちなみに、以前アオムシにソニックという名前をつけたオトノコ、今回はヤゴにカミノという名前をつけてましたよ。名前の由来は不明ですけど。。。
2013年 05月 27日
幼稚園本部お疲れ様会

気持ちを切り替えて、今日。

昨年度の幼稚園本部役員のお疲れ様会が研究学園の一幸でありました。
20食限定の一幸ランチ。盛りだくさんでなんと1,000円‼美味しゅうございました

お花のプレゼントもいただき、楽しく嬉しい時間でした♪
2013年 05月 25日